元気がでるブログ

元気がでるブログ

「ズーカ」と申します。二児の父親で子育て奮闘中。普段気づいたことや役に立つ情報を発信していきたいです。読んだ方が元気になってくれたら嬉しです。

インメンパパが知っておくべきこと〜ミルクの作り方〜

こんにちは、ズーカです。

 

パパの皆さん、ママの体調が悪くなって、おっぱいをあげられない。

 

ママが出かけて、一人で赤ちゃんの面倒を見る。

 

こんな状況になった時、赤ちゃんにミルクをあげられないと、とてもヤバいです。

 

赤ちゃんにミルクをあげられますか?

 

今日はミルクをつくる方法について書きていきます。

 

ミルクを作る

 

まずは、手を石鹸で洗います。

 

赤ちゃんは抵抗力が弱いので、パパの手からバイ菌が入ってしまうと大変です。

 

次に、哺乳瓶を用意します。

 

食器棚から見つけてきた哺乳瓶をそのまま使うことはできません。

 

消毒済みのものを使います。

 

ミルトン消毒やレンジ消毒など、各家庭でやっている方法で消毒します。

 

ミルトン消毒の場合、既に消毒液の中に哺乳瓶が入っているはずです。

 

消毒液から哺乳瓶を取り出し、振って水気を取れば大丈夫です。

 

完全に乾燥させる必要はありません。

 

哺乳瓶が用意できたら、次は粉ミルクを哺乳瓶に入れます。

 

ここで知っておかなくてはならないことがありす。

 

それは、

赤ちゃんがミルクを何ミリリットル飲むか

ということ。

 

これを知らないと、どれ位ミルクを作ればいいか分かりません。

 

ミルク缶の場合、専用スプーンすりきり一杯が、20ml分です。

 

ですから、赤ちゃんが「100ミリリットル」のミルクを飲む場合、「すりきり5杯」のミルクを哺乳瓶の中に入れます。

 

ここで注意するのは、スプーンが哺乳瓶に触れて濡れてしまった場合は、きちんとスプーンを拭いてから、スプーンをミルク缶の中に入れるということです。

 

そうしないと、水気で缶の中のミルクが汚染されるかもしれません。

 

粉ミルクを哺乳瓶の中に入れたら、お湯を目安の量になるまで入れます。

 

ここまで来ると、見た目は完成っぽく見えますが、まだ完成してません。

 

熱くてヤケドしてしまうので、冷ますことが必要です。

 

哺乳瓶を水につけて、ミルクを冷まします。

 

温度の目安は、

ミルクを自分の腕の内側に垂らして、熱さを感じない

です。

 

なので、哺乳瓶をさかさにして軽く振り、ミルクを一滴、腕に垂らします。

 

これで、熱さを感じないようであればオッケーです。

 

これで、ようやく準備完了です。

 

以上がミルクの作り方です。

 

普段やってないと、いざという時に焦ります。

 

しかも、赤ちゃんはお腹がすくと泣き出します。

 

なので、ミルクを作っている時、赤ちゃんは大号泣しています。

 

このプレッシャーに耐えながらミルクを作らないとなんです(笑)

 

ママがいる時に作り方を聞いて、作ってみましょう!

 

次は、「ミルクの飲ませ方」について書く予定です。