元気がでるブログ

元気がでるブログ

「ズーカ」と申します。二児の父親で子育て奮闘中。普段気づいたことや役に立つ情報を発信していきたいです。読んだ方が元気になってくれたら嬉しです。

「疲れた」と言うのをやめれば、未来が明るくなる。最高の1日にする方法

こんにちは、ズーカです。

 

「疲れたー」

 

この言葉が口癖のひと。

 

人生、損してますよ。

 

この言葉を

絶好調

と言い換えるだけで、運気があがって、全てがうまく行くようになるんです。

 

疲れたと言うと本当に疲れてしまう

 

日本には古くから「言霊(ことだま)」という言葉があります。

これは、言葉に宿る霊的な力で、声に出した言葉が、現実の出来事に影響を与えるということです。

 

つまり、ポジティブな言葉を発すると良いことが起こり、ネガティブな言葉を発すると悪いことが起こる。

 

そんなの言い伝えだよ。って思うかもしれませんが、あながちそうとも言えないんです。

 

考え事するとき、「言葉」を使って考えますよね。

「今日は何しようかな」「あそこに行こう」

みたいに。

 

そして、考えたことを行動に移します。

 

さらに、その行動が現実になるんです。

 

例をあげます。

 

「お腹が空いたなー」(言葉)

「マックのハンバーガーを食べよう」(思考)

「マックに行ってハンバーガー買う」(行動)

ハンバーガーを食べて、お腹いっぱい。幸せ」(現実)

 

言葉→思考→行動→現実となっています。

 

つまり、言葉が現実に直結してるんです!

 

「疲れた」と言うとどうなるか

「疲れた」という言葉を使うと、次のようになります。

 

「疲れた」(言葉)

 

「今日は立ちっぱなしで、休憩もほとんど無かったからな。こんな疲れてたら、いつものパフォーマンスを発揮できないよな。」(思考)

 

「仕事のスピードが落ち、ミスを連発」(行動)

 

「最悪な1日だった」(現実)

 

つまり、

「疲れた」と言うと「最悪な1日」になってしまうんです。

 

言葉の力ってこわいですね。

 

因みに、本当に体が疲れていなくても、疲れたと言うと、脳が思考し始め「最悪な1日」になってしまうことがあるんです。

 

「疲れた」は禁句ですね。

 

「疲れた」を言い換えよう

 

「疲れた」を「絶好調」と言い換えましょう。

 

「絶好調と言う」→「今日は調子いいから、いつも以上のパフォーマンスが発揮できる」→「仕事で最高の成果がでる」→「最高の1日」

 

となります。

 

体が少しくらい疲れていても、「絶好調」と言うと、脳が勘違いし、本当に調子が良くなってくるんです。

 

僕もそうですが、そうわかっても「疲れた」が口癖になっていると、ついぽろっと言ってしまうことがあります。

 

そんな時はどうするか?

 

そのあとすぐに、「絶好調と10回言う」

 

すると、疲れたを打ち消してくれます。

 

言ってはダメな言葉

 

疲れた、ウザい、面倒くさい、ムカつく、最悪

 

どんどん言うべき言葉

 

絶好調、最高、嬉しい、ありがとう、ついてる、(自分は)できる、充実してる、イケてる、ワクワクしてきた、いいね

 

プラスの言葉とマイナスの言葉、どちらを言うかを決めるのは、「自分」です。

 

だったら、プラスの言葉を選択し、豊かな人生を送りましょう!!

 

最後に僕が好きな言葉を書きます。

ブリキのおもちゃ博物館の北原照久さんの言葉です。

 

体は食べたもので作られる

心は聞いた言葉で作られる

未来は話した言葉で作られる