元気がでるブログ

元気がでるブログ

「ズーカ」と申します。二児の父親で子育て奮闘中。普段気づいたことや役に立つ情報を発信していきたいです。読んだ方が元気になってくれたら嬉しです。

パフォーマンスを上げる仕事術

こんにちは、ズーカです。

 

出勤して会社のデスクに座ってホッと一息。

 

「さあ、今日はどの仕事をやろう」と考えた時、あの人にメールを出して、この書類を作ってと、やることがたくさん頭の浮かぶ時ってありますよね?

 

そして、取りあえずメールを書き始めたものの、他の書類も気になり、その書類を作り始めてしまう。

 

僕は、いろいろな仕事に手をつけて、中途半端になってしまうということが良くありました。

 

じゃあ、どうするか?

 

仕事に優先順位をつける

複数の仕事をやらなくてはいけない時、あれもこれも手を付けてしまうのは、優先順位がつけられてないからなんです。

 

では、どうやって優先順位をつけるか?

 

スティーブ・ジョブスは、

 

「もし、今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしてることは、本当に自分のやりたいことだろうか」

 

という名言を残しました。 

 

確かに、この言葉を1度思い浮かべると、やるべきことが見えてきます。

 

ですが、人生最後の日と考えると、重すぎて、僕は、

仕事なんかしてないで、家族と過ごそう

となってしまいます。

 

なので、もう少し自分サイズに言葉を変えて

 

明日から1週間の夏休みに入るとしたら、今日はどの仕事をやるか。

 

こう問いかけると、優先順位が見えてきます。

 

具体的な仕事の進め方

 

①やるべきことを紙に書き出します。

 

②そのリストの中のもので、自分でやらなくていい仕事は、人に頼みます。

 

③残ったリストを見て、「明日から夏休み」と考えながら、優先順位の番号を1から順に付けていきます。

 

④退社時間を決めます。

 

⑤優先順位1番の仕事からやり始め、1番が終わった後に2番を始めます。

 

⑥退社時間になったら、スパッと仕事を切って帰る。

 

ここでのポイントは1番が終わらなかったら、2番に進まないということ。

 

できなかった仕事を含め、また次の朝、同じことをする。

 

こうすると、「今日中に仕事をある程度まとめないと」という意識が働くので、集中して仕事ができるようになります。

 

会社にいても、同僚と話し込んでしまったりなど、時間の無駄使いをしていることも多いです。

 

でも、時間は有限です。

そのことを常に意識し、仕事をするとパフォーマンスが上がります。

 

時間の有限性を意識し、優先順位を決めて、時間を区切って仕事をする。

そうすれば、仕事がはかどります。